12杯目 祝☆新聞掲載
越 ひかり
2020/06/08
こんばんは!
新潟が生んだ人気漫画家・高橋留美子先生の代表作「らんま1/2」とコラボの日本酒発見!!でテンション上がってる越ひかりです!
飲んだ後でも、置いときたくなる可愛さだ。
お酒は、ふじの井酒造さんが作ってます!めぞん一刻もあった!めちゃ気になる!
さてさて、なんとなんと私にとっては初!!!
新聞にインタビューの記事がのりました!!
わーーーい!!わーーーーい!!!
こんな形で新聞にのる日がくるとは思いませんでした!
テレビには実は映ったことがある。
花見をしに行ったけど、花が咲いてなくて、花のない花見をしてた時のインタビュー。
しかも、買い出しの友達待ちで、でっかいブルーシートに2人だけいるという実にシュールな映像とともに(笑)
しかし、今回は、たまたまのったのではない!
日刊工業新聞さんに協会の立ち上げメンバーの1人としてインタビューしていただきました♪ありがたい!!
話を聞きにいくことはあっても、自分がきかれることはなかったのでね!
記事はこちら↓
https://www.nikkan.co.jp/spaces/view/0053521
設立当初の話をみんなでしながら思ったことはもう3年も前なんだ!
あっという間だったな!そして、懐かしい!!!
立ち上げたばかりの時に女性が2人でたかはしさんと女性増やしたいね!といってたこと!
どうやったら未来技術をしってもらうかをエンジニアばっかりで、試行錯誤して、全然反応なくて失敗だったとか!
なんか、色々思い出しました!
インタビューの中で、やっぱり一番印象にのこっているのは、たかはしさんの「おいしいお酒を飲むため!!」
彼女らしくて、好きだ♪
まだ、まだ3年目。ようやく3年目。これからもエンジン全開だ!
この記事を書いた人
越 ひかり
エディター
EVENTS
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月12日】
2025/02/12 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月05日】
2025/02/05 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
02/19(水) 19:30~ 【生成AI連携】ChatGPT API×GASでサービスを作ってみよう プログラミング体験会
2025/02/19 (水) 19:30 ~ 21:30
2,000円
秋葉原開催 × オンライン
02/17(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 スプレッドシート操作(2)
2025/02/17 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月15日】
2025/01/15 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催