代表通信〜ソクラテスさんとコーディングと
草場代表
2020/07/25
こんばんは。代表の草場です。
4連休も残すところ、あと1日です。早かったですね。4日で4個なんらかのモノ作ろうと思いコーディングの学習を進めています。Amazonもどき、Netflixもどき、Instagramもどき、Facebookもどきを作っています。ReactとFirebaseで大体できるではないか。すげーです。自分が実際に作ったモノの見た目にセンスがないなーと思いますねー、、。この辺りはどう鍛えればいいのでしょうか。らぼめんの児玉さんがUIの勉強会やっているので参加させてもらおう。デザイン性、アート性。鍛える必要ないかもですが興味がある分野です。
感性を磨くという意味で、ギリシャ哲学がよいと誰かが話していたので、とりあえず、『ソクラテスの弁明』を読み返しています。高校生の頃に読んで以来です。ソクラテスさん、不当な死刑宣告を受けたが甘んじて受け入れることにしたのですが、クリトンさんが脱獄を進める話です。作者はプラトンさんですね。このあたりの話を理解するにはある程度時代背景を理解する必要があります。
てか、Wikipediaにめっちゃ詳細載ってました。無知の知にいたる出発点が、デルポイの神託「ソクラテスより賢いものはいない」に対しての反駁として始まったのは面白いです。神託聞いてみたい。いわゆる古典から感性磨いていきます。
さて動画を見ながらずーーーっとコーディングし続けるためか、夜うまく睡眠出来ないです。1時間くらい?寝付けず、Britain’s Got Talent, America’s Got Talen観ながら、自分が出演している様子を想像していたら就寝。
明日もコーディング。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月12日】
2025/02/12 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月05日】
2025/02/05 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
02/19(水) 19:30~ 【生成AI連携】ChatGPT API×GASでサービスを作ってみよう プログラミング体験会
2025/02/19 (水) 19:30 ~ 21:30
2,000円
秋葉原開催 × オンライン
02/17(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 スプレッドシート操作(2)
2025/02/17 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月15日】
2025/01/15 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催