【最新技術紹介】気候変動対策への有用なツール
草場代表
2021/03/02
こんにちは。草場です。
エクスポネンシャルテクノロジーのような、今後大きな発展発展が見込まれる技術をどのに使っていくか、非常に大事です。人類全体のことを考えると、気候変動分野は喫緊の課題なので、そこに注力する必要があります。
気候変動、大変大きな課題です。どこから取り組めばよいのか?デロイトさんが大変ありがたいサービスを開始しました。
気候変動を抑制しようとする流れが世界で加速しており、この潮流は、企業活動にも直接的に影響を及ぼしつつあります。その一つである、「気候変動情報開示タスクフォース(TCFD)」による「提言」には、シナリオ分析を含めた企業価値を向上させるエッセンスが詰まっています。
詳しくは以下。活用しましょう。
TCFDを経営に活かす
第1回:TCFDのインパクト ~気候変動対策は経営課題に~
第2回:TCFDのインパクト(2) ~不確実な時代を生き抜くシナリオ分析で経営思考を変革~
第3回:ストーリーを伝えるシナリオ分析 ~気候変動だけではない経営のリスクに応用を~
第4回:各国の対応と日本流の気候変動対策 ~経産省が日本流ガイダンス 企業の次なるアクションは~
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月12日】
2025/02/12 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月05日】
2025/02/05 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
02/19(水) 19:30~ 【生成AI連携】ChatGPT API×GASでサービスを作ってみよう プログラミング体験会
2025/02/19 (水) 19:30 ~ 21:30
2,000円
秋葉原開催 × オンライン
02/17(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 スプレッドシート操作(2)
2025/02/17 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月15日】
2025/01/15 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催