【注目AIスタートアップ100社】 covariantの紹介
草場代表
2021/05/26
こんにちは。草場です。
エクスポネンシャルテクノロジーの一つ、AIに関して、CBインサイツでリストアップされている注目スタートアップ100社、1社ずつ見ていきます。
「AI 100: The Artificial Intelligence Startups Redefining Industries」
AI、機械学習について見直したい方は、シンラボの人気記事「OpenCVによるAIの実装方法」をご参考ください。
本日取り上げるスタートアップは、サプライチェーン・ロジスティック分野のcovariantです。ロボットの可能性がまだ一部しか使えていないことを問題視しています。あらかじめプログラムされた動きしかできず、環境も厳しく制限する必要がありました。
バークレー校やOpenAIでの経験をもとに、私たちは「Covariant Brain」というビジョンを掲げています。これは、ロボットが周囲の世界を見て、推論し、行動することができるユニバーサルなAIです。私たちはコバリアント・ブレインを商業的に実現しようとしています。まずは、物理的な世界で物を作り、動かし、保管する産業から始めます。
ドラエモンのようなロボットのイメージでしょうか。
Covariantのロボットは、特定のタスクを個別に習得するのではなく、ロバストな3D知覚、物体の物理的なアフォーダンス、数ショットの学習、リアルタイムな動作計画などの一般的な能力を習得します。これにより、人間と同じように、複雑なタスクを単純なステップに分解し、一般的なスキルを適用して、新しいタスクに適応することができます。
OpenAIでの経験が大きいようです。様々論文を出しています。研究力が突出していますね。加わりたい。ブログを読んで、勉強します。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月12日】
2025/02/12 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月05日】
2025/02/05 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
02/19(水) 19:30~ 【生成AI連携】ChatGPT API×GASでサービスを作ってみよう プログラミング体験会
2025/02/19 (水) 19:30 ~ 21:30
2,000円
秋葉原開催 × オンライン
02/17(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 スプレッドシート操作(2)
2025/02/17 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月15日】
2025/01/15 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催