5杯目 きっと、うまくいく
越 ひかり
2020/05/12
こんばんは、越ひかりです!
IT大国、インド!は知っているけれど、意外と知らない。
インドといえば、カレーだったり、カースト制だったり、タージマハルだったり。
世界遺産好きとしては、タージマハルは行ってみたい♪
しかし、これくらいだ、知っているの。知識の乏しいのがばれてしまうーーーー汗
映画「きっと、うまくいく」は、
インドでトップの工科大学に通う3人の大学生の友情や葛藤を描いた映画☆
初めてインド映画を見たけれど、面白かった♪
突然、ミュージカルみたいに歌って踊りだしたりするのもあって、3時間はあっという間!
舞台になった大学のモデルは、インド工科大学なのかな?!と思いながら見てた。
本編は、みてのお楽しみというところだがインドならではだな~と思ったところがいくつあった。
子供が男の子として生まれた瞬間、「この子は、将来エンジニアか医者だ」といっていたこと。
そして、3人組の1人は、家がかなり貧しく、この大学を卒業してエンジニアとして就職すると
借金が返せて、姉も結婚できるといっていた。
だから、大学生でありながら、親の期待、いや家族の期待をとても背負っていることがよくわかる。
ITのエンジニアの場合、カースト制度から外れているからなのかみんな狙ってるのだろうなと。
※ただし、映画ではエンジニアが、ITエンジニアなのかは微妙だったりもする
私は、好きでSEを選んで仕事についたけれど、そうじゃない場合はつらいよなあと思った。
そして、インドの競争社会が垣間見える!
この映画、工科大学が舞台なので、色々と面白いものを作っていく様子が描かれるので
私は見ていてすごく楽しかった♪♪
エンジニアリングが好きじゃなくても、好きならなおさらおススメの映画♪
この記事を書いた人
越 ひかり
エディター
EVENTS
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月15日】
2025/01/15 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月08日】
2025/01/08 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
02/26(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/02/26 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
02/12(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/02/12 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
01/14(火)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/01/14 (火) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン