微分積分で健康になるかも
草場代表
2021/07/09

こんにちは。草場です。
最近は、数Cというのはないみたいですね。私が高校生のころ、20年以上前は、行列などがあったので数Cがありました。今は数Ⅲのみです。範囲は以下のようです。
平面上の曲線
【平面上の曲線】媒介変数表示について
【平面上の曲線】双曲線の媒介変数表示について
【平面上の曲線】双曲線のグラフのかき方
【平面上の曲線】三角関数の値の範囲の求め方複素数平面
【複素数平面】複素数の極形式
【複素数平面】絶対値を含む等式の表す図形関数と極限
【関数と極限】∞+∞とは
【関数と極限】数列の極限について
【関数と極限】逆関数の意味
【関数と極限】分数関数のグラフのかき方
【関数と極限】逆関数との合成関数
【関数と極限】無限等比級数について
【関数と極限】はさみうちの原理の使い方について微分法(III)
【微分法(III)】置き換えによる微分
【微分法(III)】複雑な関数のグラフのかき方
【微分法(III)】微分する回数の見分け方積分法(III)
【積分法(III)】微分と積分の関係について
【積分法(III)】積分公式の効率のよい覚え方
【積分法(III)】置換積分法のdx/dtの部分について
久々計算してますが、健康にいいかも。計算計算間違いが多発していますが、なんというか集中力が上がります。とくに積分計算とかは、見間違いか、集中力が必要です。
続けて健康になります。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS
12/10(水)12:00~ プログラミング不要!Googleで作る”あなた専用”の業務システム
2025/12/10 (水) 12:00~13:00
無料
オンライン
11/27(木)20:00~ 毎日の面倒な作業から解放!Google活用で実現する業務自動化ウェビナー
2025/11/27 (木) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
11/17(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 GASによるGoogleフォームからGoogleカレンダー操作
2025/11/17 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
11/10(月)20:00~ 【初心者向け】GASでスプレッドシートを使った出席管理システムを作ってみよう
2025/11/10 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
10/27(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 Googleカレンダー
2025/10/27 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン