代表通信〜Stack Overflow事始め
草場代表
2020/07/27

こんばんは。代表の草場です。
昨日、中島さんよりStack Overflowの話が出てきましたので、改めてまとめます。
僕も普段から良く使います。良くネタで、「Stack Overflowのコピペのみで仕事が完結する」と言われるくらい、だいたい疑問に思ったプログラミングの悩みは解決されます。質問されている事項から。どのプログラミングが人気かもわかりますね。
中島さんの話しでは、仕事探しで良いのではもいう提案でしたが、このページですね。日本企業も結構登録できますね。Appleとか中島さんが挙げていたSpaceXもありますね。
「プロとして仕事したことないけども、自習のみで仕事見つけられる?」という質問が面白いです。回答の中で、「Given your Stack Overflow and GitHub scores, I’d say you were probably very employable, but there are a lot of factors at play, including your location. The number of jobs available at Stack Overflow Jobs is small compared to the number of roles in the market.」から始まるものはわかりやすいです。我慢して続けることが大切みたいですね。
Stack Overflow ポイントについてはまた次回。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS
【11/28(金) 20:00~】AI動画生成を体験!Google Flowで“魔法の1本”を作る初心者向けハンズオン
2025/11/28 (金) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
GASプログラミング体験会 GASの便利な機能を使ってみよう
2025/12/15 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
【初心者向け】GASでイベント出欠管理&リマインド自動送信ツールを作ってみよう
2025/12/08 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
11/14(金)20:00~ 【初心者向け】AIと「対話」して絵を編集しよう!Google AI Studio (Nano Banana)ハンズオン
2025/11/14 (金) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
12/10(水)12:00~ プログラミング不要!Googleで作る”あなた専用”の業務システム
2025/12/10 (水) 12:00~13:00
無料
オンライン