代表通信~「アップロード」、Woodinfoについて
草場代表
2020/08/22

こんばんは。代表の草場です。
VRに関して改めて調べています。Amazon Primerとして映画観まくっていますが、「アップロード」というTVドラマの影響です。「アップロード」は、「未来では人は死後、豪華な仮想現実へ意識をアップロードすることが可能になっていた」という設定です。これは現実的にあり得ることですね。最近のVR技術の発展を見ると。Facebook社のHorizonが一番近いイメージでしょうか。Oculus Questを注文したので、遊んでみます。
VR映像といえば360度の映像、3Dゲーム的なイメージが強かったですが、3D点群というものを知りました。自動運転でよく出てくるLidarを使って色のデータも込みで、3次元データが取れる感じですね。「今流行り!? 点群データってなに?」というベステラ株式会社さんのブログがわかりやすいです。
いろいろと調べてみるとWoodinfoさんのページが出てきました。森林3D地図作成、公園3D計測と植栽管理台帳作成などやられています。「3Dレーザー計測とAIを活用した立木の価値算定情報提供による山林流動化」とかほんと面白そうです。山林の流動制を高めることによって、山林価値の向上と事業性の拡大による森林再生、地方経済への貢献ができるそうです。
とても気になったので電話で問い合わせて訪問させていただきました。対応がとても丁寧で、細かく話を頂けました。面白かった。より密に連携していきます。
明日もアップロード。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS

05/28(土)14:00~ 【ARアプリ開発勉強会】#01 NrealでARシューティングゲームを作る
2022/05/28 (土) 14:00 ~ 16:30
一般:3,000円、生徒(高校生以下):500円
リアルイベント

05/30(月)20:00~ シンラボUPDATE #01:AIの最先端を知る【オンライン開催】
2022/05/30 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

06/03(金)20:30~ シンラボ・【AR/VR/Webアプリ】NEXT INNOVATION:若手エンジニア・クリエイターたちによる次世代テクノロジープロジェクト【オンライン開催】
2022/06/03 (金) 20:30 ~ 22:00
無料
オンライン

【シンラボ】ゆるIT講座第12回: ARアプリを作るには?〜”すごい技術”と”開発方法”を学ぼう〜
2022/06/06(月) 20:00-20:30
無料
オンライン

シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【6月8日】
2022/06/08(水) 20:00-21:30
無料
オンライン