代表通信~Remoとボードゲームとファシリテーターの皆様と
草場代表
2020/10/07

こんばんは。代表の草場です。
ここ二日は、オンライン会議ツールRemoを使ったボートゲーム会に向けて練習会を開催しました。Remoに関しては、以前も書きましたが、「Web会議システムRemoを使ってみた。イベントでのWeb懇親会に使えそう!」に詳しいです。
通信面でてこづることもありますが、かなり使い勝手がいいです。画面共有を複数人でできるのが面白いですね。特に懇親会が開きやすく、好きにテーブルを移動できます。
オンラインボードゲームに関しても、最強ファシリテーター北畑さん、保科さんが何度も開催してくれているので、とてもスムーズです。協力していただく今回のファシリテーターの方々のファシリテート能力もとても高く、活発な議論がなされました。うーん、スキルも高いし協力的だし、いいファシリテーターが集まっています。ありがたいです。
SDGsに関して、2018年からボードゲーム作成に始まり、学校での研修、ドイツでの発表、ファシリテーター認定講座、未来技術推進検定 SDGs編と継続してきました。地道な取り組みが花咲いてきた感じです。
今後は
各自治体にファシリテーターを少なくとも一人置く
高校生中心に検定を英検のようにする
各自治体の良いところをSDGsと関係づけて発信する
自治体間連携を進めて、自治体課題を解決する
ことを進めていきます。気概のある方が多いので、コラボレーションすれば可能なはず。
テクノロジーの進歩はさらに指数関数的に進んでいます、みんなが使える形にしたい。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS

10/27(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 Googleカレンダー
2025/10/27 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

10/06(月)20:00~ 【初心者向け】GASでGoogleドキュメントを翻訳するアプリを作ってみよう
2025/10/06 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

09/25(木)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/09/25 (木) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

09/08(月)20:00~ GAS(Google Apps Script)の知られざる機能の紹介
2025/09/08 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

09/29(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 GASによるフォームの活用
2025/09/29 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン