代表技術通信~ML Agentsと情報幾何学
草場代表
2020/10/12

こんばんは。代表の草場です。
Unityでの点群表現が思いつかず、悶々とする日々です。どうもいかないので、UnityのML Agentsをダウンロードしました。この「ML-Agent[0.13.1]を使った強化学習の環境構築」を参考に環境構築をしました。とりあえず動くようにはなったので、何個か試して記事にしようと思います。
さて、情報幾何が気になっているので再度勉強です。赤穂先生の「情報幾何と機械学習」がわかりやすいです。
幾何学は視覚に訴える学 問であ る。だから、難しい理論的な話も幾何を用いて視覚的に説明すれば、初心者にも直感 的に理解することができる。
では機械学習を幾何的に説明するとどのようになるだろうか。一言で言えば、機械学習とは、データが与えられたとき、そのデー タにうまくあてはまるモデルを見つけるという操作である。これは、分野によってシス テム同定、統計的推定などと呼ばれるものと基本的に同じである。
空間の定義とか、空間の接続とか、そういえば一般相対論で勉強したなーということで、改めてEMANの物理学にて勉強しました。EMANさんの平行移動の部分です。ゴリゴリゴリゴリ計算中です。
空間の定義、まっすぐ進むということを定式化すること、先人の知恵がありがたいですね!
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS

シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【12月13日】
2023/12/13 (水) 20:00~21:30
無料
オンライン開催

シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【12月06日】
2023/12/06 (水) 20:00~21:30
無料
オンライン開催

11/28(火)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2023/11/28 (火) 20:00 ~ 21:10
無料
オンライン

11/25(土)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2023/11/25 (土) 19:00 ~ 20:10
無料
オンライン

11/18(土)13:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2023/11/18 (土) 13:00 ~ 14:10
無料
オンライン