代表通信〜Haskell、そして学校向けSDGsワークショップづくし
草場代表
2020/11/17

こんばんは。代表の草場です。
しばらくunityの解説記事ばかり出していたので久々でさ。勉強してみて、あまりに学習範囲が広いため、原点に戻って必要な知識をつけることにしました。
もともとは点群の扱いだったので、色々と調べなおして、
遊び心
Haskell
を学習予定です。乞うご期待です。
さて、11月は3件、SDGsワークショップを学校向けに行なっています。協会認定のファシリテーターの皆様には多大なご協力をいただきました。
青山学院中等部 生徒数250人 ファシリテーター8名
東京都立向丘高等学校 生徒数280人 ファシリテーター2名
千葉西高等学校 生徒数320人 ファシリテーター8名
それぞれの学校でそれぞれの特徴があり、とても楽しいです。
またファシリテーターの多様性がすごいです。
お宝エイドの三井さんがさまざま認めてくださり、とてもやりやすいです。
未来技術サポートの寺島さんはさまざまなツールを紹介してくださいます。
EZ-Onの野末さんはハブになって色々な方を紹介してくださいます。
他にも今後記事でご紹介していきます。まだまだやるぜ、
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS

05/21(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/21 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/07(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/07 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/16(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/16 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/02(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/02 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/21(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 Gmailの基礎
2025/04/21 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン