未来を創る、テックコミュニティー

【最新技術紹介】脳の統合情報理論

草場代表
2021/03/20

こんにちは。草場です。

エクスポネンシャルテクノロジーの一つ、脳とコンピューターの結合に関して、脳のことをよく理解する必要があります。脳のことをよく理解する体系的な理論として、統合情報理論(Integrated Information Theory:IIT)があります。Wikipediaでは以下の説明がされています。

意識の統合情報理論またはIITとは、精神科医・神経科学者であるジュリオ・トノーニによって提唱された、意識やクオリアの原理を説明し計測する理論である。
この理論によれば、意識には、情報の多様性・情報の統合という二つの基本的特性があり、ある物理系が意識を持つためには、ネットワーク内部で多様な情報が統合されている必要があるとされる。ネットワーク内部で統合された情報の量は「統合情報量」として定量化され、その量は意識の量に対応しているとされる。

体系的に、特に意識に関して扱える理論です。人工知能のことを考えても、意識について体系的に理解しておくことはとても重要なので、深く勉強したいですね。以下の株式会社アラヤの大泉さんの論文がわかりやすいです。

統合情報理論から考える人工知能の意識

勉強しましょう。

 

 

この記事を書いた人
草場代表
エディター