【最新技術紹介】池谷脳AI融合プロジェクト
こんにちは。草場です。
エクスポネンシャルテクノロジーの一つ、脳とコンピューターの結合に関して、池谷脳AI融合プロジェクトがあります。
本プロジェクトでは、脳の未知なる能力をAIを用いて開拓することで、脳の潜在性の臨界点を探ります。脳とAIを連動させる新技術を開発し、神経・精神疾患の治療のみならず、健常な脳機能を拡張したり、脳に寄り添ったツールを発明することで、未来の人類の健康と幸福、そして生産性に貢献します。このために、生命倫理に十分に配慮しながら、動物を用いた基礎実験とヒトへの実装を試みます。脳の動作原理や学習則を解明し、脳とAIの性能を比較することで、脳の真理探究はもちろん、次世代AIの設計への貢献も期待されます。
アプローチは4つです。
アプローチⅰ 脳チップ移植 情報センサ内蔵チップの移植による脳機能開拓
アプローチⅱ 脳AI融合 潜在的な神経情報を解読して脳にフィードバック
アプローチⅲ インターネット脳 AIを介して脳をインターネットに接続
アプローチⅳ 脳脳融合 複数脳のAI連結による脳機能創発
特に注目の取組は、データセット公開です。
2021年2月23日
機械学習に基づく脳のトレーニング:デコーディッドニューロフィードバックに関する大規模データセットの公開
機械学習に基づいた脳活動トレーニング(デコーディッドニューロフィードバック)は、恐怖心の軽減や好みの変化、自信を高めるといった、 魅力的な応用が広がっています。しかし現状、ニューロフィードバックで脳が自己調節する機構を理解するためのデータは圧倒的に不足しています。 Corteseグループは、デコーディッドニューロフィードバックのトレーニングを受けた60人以上のデータからなる世界で唯一のデータベースを構築しました。 本成果は、Scientific Data(Nature Publishing Group)・オンライン版に掲載されました。
論文はこちら
詳細はこちら
覗いてみましょう。
EVENTS