レイ・カーツワイル氏に関してのわかりやすい記事
草場代表
2021/04/02

こんにちは。草場です。
本日は短いです。シンギュラリティの概念を提唱したレイ・カーツワイル氏。Wikipedia見るだけでも天才ぶりが伝わってきます。Ledge.aiの以下の記事がわかりやすいです。
『レイ・カーツワイルとは|人物像・研究・予測・シンギュラリティ論・現在』
個人的には、以下の「起業家は科学技術に対して楽観的であるべきである」というのははっとしました。
2018年に開催された会議「RAAD2018」で、レイ・カーツワイル氏はAIの進展状況や将来の展望を語りました。彼は、2020年台後半に、家庭用の家事ロボットが完成し、2029年にはAIが人間並の知能をもつと述べています。
また、著書『The Singularity Is Near』(2005)発表時から、AIの進化に対する楽観的な考えに変化はなく、「起業家は科学技術に対して楽観的であるべきである」という持論を展開しています。
プライバシーの問題についても、「人々を管理するようなAIは今のところなく、ポケットのなかのスマートフォンにAIは搭載され、AIは分散化されている状態といえる。
巨大企業がデータを独占しAIを利用する懸念はありますが、それと同時にテクノロジーが民主化する動き自体も活発化しているので、驚異にはならないだろう」と語っています。
引き続き、技術開発にいそしみます。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS

05/26(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 基礎文法の解説1
2025/05/26 (月) 20:00 ~ 26:00
無料
オンライン

05/12(月)20:00~ 【初心者向け】GASとスプレッドシートを使った勤怠管理アプリを作ってみよう
2025/05/12 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/21(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/21 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/07(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/07 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/16(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/16 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン