高校の時になぜ使わなかったか?【化学の参考書】
草場代表
2021/07/15

こんにちは。草場です。
無機化学、復習してます。もちろん有機化学も。高校の化学の参考書を調べてると、からなず卜部さんの本が出てきます。
『化学の新研究』
これ、高校生の頃は知りませんでした。当然か、発売されてなかったみたいです。化学の面白さを存分に体感できる本です。紹介してるサイトがたくさんあります。
高校生の時は何も考えず、学校から提供された参考書を使ってました。もう忘れましたが。教科書で十分という話を聞いていたような。化学の先生、元気にしているだろうか。
受験市場はとても大きいですね。やはり参入のしがいがありそうです。まずは自分が再度体験!
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS

05/26(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 基礎文法の解説1
2025/05/26 (月) 20:00 ~ 26:00
無料
オンライン

05/12(月)20:00~ 【初心者向け】GASとスプレッドシートを使った勤怠管理アプリを作ってみよう
2025/05/12 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/21(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/21 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/07(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/07 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/16(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/16 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン