【最新技術調査】テレプレゼンス①
shimo
2021/01/25

こんにちは。シンラボで活動しているshimoです。
今日はエクスポネンシャルテクノロジーの一つである、テレプレゼンスについて見ていきたいと思います。
テレプレゼンスは一言でいうと「遠隔にいながら場の状態を共有する技術」らしいです。
。。なんとなく分かるような気もしますが、「場の状態」って??
と思う人も多いかと思いますので、実例をいくつか挙げていければと思います。
一つ目がパーソナルロボット「temi – the personal robot」(以下、temi)。
ロボットを介して、遠隔にいる人と会議などできたりする技術です。

参照:https://www.robotemi.jp/
二つ目が、リアルタイムVRアバターを構築する「Meet Mike」という技術を使った会議です。
人の表情をリアルタイムに認識し、3D CGで構築したVR上のアバターを使って会議できるようです。
こう見ると、最近流行りのZOOMも、一種のテレプレゼンスと言えそうですね。
遠い場所でもリアルタイムに身振り手振りなど交えたコミュニケーションが行えるのは、コロナで外出しにくい今、とても便利そうですね。
次回は「モジュール化」技術について見ていきたいと思います。
それでは。
この記事を書いた人
shimo
エディター
EVENTS

05/21(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/21 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/07(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/07 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/16(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/16 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/02(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/02 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/21(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 Gmailの基礎
2025/04/21 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン