代表のつぶやき(3/19)
草場代表
2020/03/19
こんばんは。代表の草場です。
本日は打ち合わせ2件で、落ち着き気味でした。
以前Tech女子のイベントで登壇頂いた大貫さんとお話ししました。大貫さんの本はおすすめです。
なんと、2040年には、月と地球を行き来する人数を1000人にすることは決まっているらしいです。
2024年にまず男女2人(アメリカの方らしい)が再び月に降り立ち、その後は恒久的な月での活動が始まるとのこと。
Cisluna-1000を読んでみてください。
もうすぐです、もうすぐ、4年後!月での生活考えると、完全循環型にする必要あるので、まさにSDGs的な観点必要。もっと勉強します。
夜はラボ活として、ソーシャルプロダクツ賞を受賞したオリジナルボードゲーム
「Sustainable World BOARDGAME®️」体験会やりました。大変好評。
ラボメン(シンラボメンバーの略)の良心、田之上さん中心に進めてもらい、私が全体ファシリテーターやりました。
15名の方が参加。年齢層も性別もバラバラでとても楽しかったです。
特に、デザインをほめていただき、シンラボのデザイナー児玉さんに感謝感謝。
明日もラボ活!
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS
02/19(水) 19:30~ 【生成AI連携】ChatGPT API×GASでサービスを作ってみよう プログラミング体験会
2025/02/19 (水) 19:30 ~ 21:30
2,000円
秋葉原開催 × オンライン
02/17(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 スプレッドシート操作(2)
2025/02/17 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月15日】
2025/01/15 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月08日】
2025/01/08 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
02/26(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/02/26 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン