《終了しました》【9/21開催】Firebase Startup #4 – オンライン開催 Firebase Hackathon
シンラボ
2020/09/09
※本イベントは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
開催概要
- Firebase Japan User Group(FJUG) と Singularity Society / Singularity Lab が共催する第5回目のイベントです。
- FJUGはFirebaseに興味をもつ全ての人を歓迎いたします。
- COVID-19の感染防止のため、オンラインで開催します。ZOOMとSlackを使ってコミュニケーションします。
- アプリ/サービスの持ち込みでない開発の場合には、GitHubを使ってチームでソースコードを共有します。基本的にはオープンソースで開発していただきます。(ライセンスはMITなど自由に決めてください)
- 2日間の開催です。
コンテンツ
Firebaseを使って、新型コロナウィルスの影響で大きな影響を受けている飲食店をサポートするアプリ、サービスを開発していただきます。飲食店をサポートするアプリ、サービスであれば何でもOKです。
題材に困った場合は以下の中から選んでいただいてもOKです。
- シンギュラリティ・ソサイエティーで開発している OwnPlate(日本でのサービス「おもちかえり.com」)の機能拡張や関連ツールの作成
OwnPlateリポジトリ(ライセンス:MIT) https://github.com/Nakajima-Foundation/ownplate - Code for JapanのOPEN-EATS-JAPANを活用したサービス、ツールの作成
Firebaseを使っていれば、すでに開発しているアプリ、サービスの持ち込みもOKです。 イベント内で、そのアプリ、サービスの機能拡張を行ってください。
対象
- 年齢、職業は不問
- フロントエンジニア/バックエンドエンジニア/フルスタックエンジニアどなたでも参加できます。
- 中級者以上(Firebaseを使ったことがある方)
- 初級者(Firebaseに興味がある方。中級者に混ざって開発します)
- エンジニア以外(デザイナー、PM、アイデアがある、ドキュメントが書けるなど)
各対象の詳細は以下の申し込みページよりご確認ください。
賞について
優秀なチームには下記の商品を用意しています。
最優秀賞:Amazon内でおもちかえりcomがおすすめする家電の中から、希望のものを1つ選んでプレゼント
伊藤忠商事特別賞:Aoyama Gift Salonの素敵なギフト
開催要項
- 日時:2020年9月21日(月)・22日(火)
- 運営:シンギュラリティ・ソサエティ、シンギュラリティ・ラボ
- 予約方法
下記の申し込みサイトより申し込み下さい。
より詳細の内容も申し込みページよりご確認いただけます。
※本イベントは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
イベント申し込みサイト:https://firebase-community.connpass.com/event/166176/
この記事を書いた人
シンラボ
エディター
EVENTS
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月12日】
2025/02/12 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【02月05日】
2025/02/05 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催
02/19(水) 19:30~ 【生成AI連携】ChatGPT API×GASでサービスを作ってみよう プログラミング体験会
2025/02/19 (水) 19:30 ~ 21:30
2,000円
秋葉原開催 × オンライン
02/17(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 スプレッドシート操作(2)
2025/02/17 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン
シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【01月15日】
2025/01/15 (水) 20:00~21:00
無料
オンライン開催