未来を創る、テックコミュニティー

IoT系SE 高橋智博の頭の中

高橋智博
2020/09/09
20200907_IoT系SE 高橋智博

久々にラボ活ブログを書きます。運営&広報担当兼、ふぁみかるくん開発担当をしている高橋智博と申します。

既にラボメンインタビューもあるので細かい紹介は割愛します。
[clink url=”https://sinlab.future-tech-association.org/labo-katsu/saka/interview-takahashitomohiro/”]

広報や趣味の写真について

最近は新しく、広報の勉強を始めてみました。
下手ですが、趣味でやっていた写真やデザインの勉強をまた頑張りたいと思い、
シンラボや未来技術推進協会のHPの改修に関わっています。

HPにWordPressを使っているので、WordPressの仕組みの勉強になったり、HTMLとcssで細かいところを調整できるので、web系を極める良い機会になりました。
まだまだ残っているタスクもあるので、日々前進あるのみです。

広報面の勉強のため、シンラボのtwitterで呟いたり、シンラボ活動から発信できそうなネタを探してみたり、
プレスリリース用の原稿を考えてみたりと、色々手を出していて、首が回らなくなってしまう^_^

最近はinstagramに写真を上げていきながら、上手い方の写真を日々鑑賞して刺激を受けています。

シンラボでは「youtu部」活動もあって、最近インタビューを受けました。
シンラボで活躍する方を色々発信していくとのことで、企画、インタビュー、スケジュール調整、撮影、編集とすごく大変そうで面白そうと感じました。
近い内掲載されるでしょう。

こちらは気長にお待ちいただければと思います。

IoT勉強会

大学時代にロボットの研究をしており、自分自身がロボットなんじゃないかと一説がでていました (^^♪
ロボットの研究絡みでガジェット関係に強くなり、簡単な物なら自分で作れるようになりました。
また、現職がIoT関係のシステムエンジニアをやっている。
そんな無駄な知識と経験をシンラボでも少しでも紹介しつつ、自身も再度勉強する機会を作りたいという自分勝手な理由でIoT勉強会を始める事にしました。

こういうのは作りたいものベースで動くものなので、何か始めたい方募集中です。
近い内に作ってみた系の記事を上げてみたいとは思います。

文章書くのが苦手でなのでゆるーく書いていく方針です。

ひとまず、raspberry piで遊べる仕組みを作りたい!
(リモートでraspberry piにアクセス出来たら、何か出来そう!)

ふぁみかるくん(webアプリ開発・firebase・React)

現在、シンラボ内のプロジェクトの一つで、「ふぁみかるくん」という健康情報共有アプリの開発に携わっています。
こちらも詳細は割愛しますが、家族の健康を守るために、健康情報を記録して家族で共有して、より良い医療を受けるために役立てたいという思いでやっています。
FirebaseとReactは勉強を初めてまだ1年立っておらず、まだまだ初心者ですが、未経験ばかりで集まったメンバーでもあるので、しっかり頑張らなきゃと思いつつ、自分がかなり怠け者だったりする。

firebaseというサーバーレスでサービスを提供できるシステムを使っていて、システム屋からすると、すごいサービスの一言に尽きる。そんな代物を使っています。

・ホスティング(Webサービス等を複数のユーザーに提供すること)
・データベース(アプリを動かす様々なデータを整理して保存)
・ストレージ(ファイルデータの保存)
・認証(アクセスユーザーの管理、ログイン承認)
といった、Webサービスの提供に必要な機能が備わっています。

上に書いた機能をサーバーを借りるか自前で用意すると、サーバーに関する知識も求められたり、費用もそれなりにかかるのが一般的です。

firebaseではこれらの機能を一定の範囲で無料で使用できるのでコストをかけずにサービスを始めたい、開発したい目的にぴったりです。

firebaseの詳細は別途、ラボ活ブログ等で紹介したいと思います。

この他、Reactについてもどこかでお話できれば。
今回はここまで。

この記事を書いた人
高橋智博
エディター