3杯目 スクラッチ、宝くじじゃないよ
越 ひかり
2020/05/10

TECH女子のプログラミング講座でスクラッチをやりました!
私は、サポート講師として参加。
スクラッチは、MITのメディアラボが開発した子供でも簡単にできるプログラミングソフトです!
存在は知っていたけれど今までやったことがなかったですが、これは面白い!!!!
プログラミングを始めたときに、
「よく分からん!」
「字しか表示されなくて、つまらん!」
「面白くなるまでが遠い!」と挫折しがち。
というか、私は大学入って、プログラミングにグハっってなったのです。
ブロックを組み合わせることでキャラクターが動く楽しさよ♪
概念を楽しく学べるツール、さすがMIT!
しかも、無料でできるのが素敵♪
他の人が作った作品がどう作られているのかも見れてしまう!
「ゲームで遊ぶもの」から「ゲームは作るもの」へ時代は変わっていっている。
この記事を書いた人
越 ひかり
エディター
EVENTS

シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【12月13日】
2023/12/13 (水) 20:00~21:30
無料
オンライン開催

シンギュラリティ・ラボ Meetup ~入会オリエンテーション~【12月06日】
2023/12/06 (水) 20:00~21:30
無料
オンライン開催

11/28(火)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2023/11/28 (火) 20:00 ~ 21:10
無料
オンライン

11/25(土)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2023/11/25 (土) 19:00 ~ 20:10
無料
オンライン

11/18(土)13:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2023/11/18 (土) 13:00 ~ 14:10
無料
オンライン