代表通信〜箕輪検定とDeep Learning and AdS/CFT
草場代表
2020/07/10

こんばんは。代表の草場です。
「三体」から三体問題、そういえば重力って今どうなってるんだっけ?という形で、一般相対論を復習しています。EMANの物理学がとてもおススメです。結論から始めてくれるので、とてもわかりやすいです。大切な式はただ二つで、一つ目は測地線の方程式で、空間の歪みを表す計量の組み合わせです。もう一つは重力場の方程式。空間は質量があると曲がりますが、どれくらい曲がるのかを表すのがこの方程式です。テンソル計算はやっぱりストレス発散になるなー。
「重力 最新」で調べると、重力波望遠鏡の話題が多くできます。そういえば、学生の頃、電話帳と呼ばれるもの読んだような、ということで調べると、「重力理論」でした。分厚かった。
となると、ストリングはどうなってるんだっけ?ということで、天才川合光さんの最新の研究調べてみました。「量子重力と自然性‐弦理論から見たプランクスケールと電弱スケールの統合」(こちら)だそうです。うむうむ、わからん。ちょっと前、「ディープラーニングと物理学」を読んで、橋本先生の論文「Deep Learning and AdS/CFT」にも目を通してるので、再度読もうと思います。ポルチンスキーさんの本も復習します、買いました。
今日は箕輪さん、田中さん、下間さん、水元さんと楽しいミーティングでした。箕輪さんのPMとしての力が半端ないので、色々教えてることになりそうです!やった!若手がPM経験が積めることはなかなかないので、これは貴重!!楽しみにしておいてください。
他にも打ち合わせ3件で、あとは地味にTensorflow.jsを触って1日が過ぎて行きました。早い。
明日もラボ活。
この記事を書いた人
草場代表
エディター
EVENTS

05/21(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/21 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/07(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/07 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/16(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/16 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/02(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/02 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/21(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 Gmailの基礎
2025/04/21 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン