激動の2020年を締めくくるシンラボユースの新しいイベント開催します
福田
2020/11/30

みなさん、こんにちは
シンラボ広報部の福田です。
私も一部関与しているシンラボユースでは、着々と新しい取り組みを進めています。
12月にはなんと2件のイベントを開催します。まだ参加申し込みは可能なので、これを見た人は是非参加ください。
【学生対象】衛星データで思考を広げるSDGsオンラインアイデアソン(12/12開催予定)
申し込みサイト:https://techplay.jp/event/797882
好評につき3回目の開催となりました学生向けの衛星データを活用したオンラインアイデアソンです。参加対象は下記のような人たちを想定していますが、いつもやる気がある人ばかりで楽しい時間を過ごせます。
- 日本の社会課題解決をリードして行きたい学生
- SDGsに関心があり何か行動してみたいと考えている学生
- 衛星データやテクノロジーを学んでみたい学生
過去の開催レポートは下記にありますが、毎回参加者の面々が変わっているので、新鮮な議論が繰り広げられます。こんな時代だからこそ、他の人が何を考えて、一緒に議論することで自分の幅を広げていきたいです。
今はこういったイベントもオンラインで無料参加できるので、チャンスを活かすかどうかは自分次第です。
ぼくらの世界を変えるアイデアソン-サイエンス×テクノロジー×SDGs-(12/29-30開催予定)
第一回目のアイデアソンに参加してくれた学生とシンラボユース代表の神山君が連携して新しい取り組みを始めてくれました。
今回はなんと100名募集という大規模イベントです。どれだけ集客できるかは広報チームの腕の見せ所です。
申し込みサイト:https://techplay.jp/event/800915
- サイエンス、テクノロジーにワクワクする学生
- SDGsに関心があり何か行動してみたいと考えている学生
- 理系の勉強や研究と社会課題解決とのつながりを学んでみたい学生
- 理系学生のコミュニティに興味がある学生
- 面白い生き方をしてるサイエンス、SDGs領域の社会人の方と繋がりたい学生
- 2020年の最後に何か1つ成し遂げたい学生
是非、こういった機会を活かして、コロナ禍でも多くの人との交流を深めていってもらいたいです。幸いにも今はオンラインで日本中の学生と気楽に交流できるようになりました。そこから新しいワクワクが始まることを期待しています。
シンラボユースでは新しい取り組みがどんどん進んでいます。是非、こういった活動を応援したり、実際に活動したい人は宜しくお願いします。
この記事を書いた人
福田
エディター
EVENTS

05/21(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/21 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

05/07(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/05/07 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/16(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/16 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/02(水)20:00~ あなたの思考を変える、 世界シミュレーションゲーム:Sustainable World BOARDGAME
2025/04/02 (水) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン

04/21(月)20:00~ 【初心者向け】GAS基礎講座 Gmailの基礎
2025/04/21 (月) 20:00 ~ 21:00
無料
オンライン